ホビヲログ

趣味に生きるホビヲのブログ

人気のペットランキング!おすすめの小動物10匹を、かわいいイラストで紹介

ペットが好きだ。生まれてこの方、ずっと飼っている気がする。これまで飼ってきた小動物を、ランキング形式で紹介する。思い出とともに。

10位.カブトムシ

f:id:hobiwo:20160525071001p:plain

みんなが寝静まったころ、カサコソカサコソ音がする。プラスチックの虫かごから。中には、幼稚園のお友達からもらったカブトムシ。こっそり、逃してあげたくなる。でも、子どもたちはきっと怒るだろう。正直言うと虫はそんなに好きじゃない。

9位.ダンゴムシ

f:id:hobiwo:20160525071026p:plain

子どもがダンゴムシを手に帰ってきた。「家にそんなもの入れちゃダメだよ」と言うも、聞く耳を持たない。しばらくすると、「あ、いない」と言う。家族で家中探すも見つからない。きっと今も家の中のどこかで丸くなっていると思う。

8位.おたまじゃくし

f:id:hobiwo:20160524230151p:plain

手が生え、足が生え、尻尾がなくなる。そんな生物がこの世にいるのだろうか。いる。おたまじゃくしだ。個人的には、子どもを背中にある無数の穴で育てるピパピパが好きだ。関係ないが、チアシードを見るたびに、カエルの卵を想像してしまう。

7位.アリ

f:id:hobiwo:20160525071033p:plain

会社の先輩からプレゼントされたアントクアリウム。確保したアリに、巣を作ってもらった。青いゼリーにできる模様は、インテリアとしてもおしゃれ。しかし、命を冒涜しているような罪悪感もあった。最後、アリを逃がすとき「ありがとう」とつぶやいた。

6位.金魚

f:id:hobiwo:20160524230542p:plain

金魚は、環境によりサイズが変わるという。大きな水槽であれば大きく、小さな水槽であれば小さいままだという。狭小住宅で、小さな金魚を見ながら思った。「人間も同じなのだろうか」と。そうこうしているうちに、金魚は、白点病にかかって全滅した。

5位.ザリガニ

f:id:hobiwo:20160525071016p:plain

ザリガニは、顔からおしっこをする、脱皮するときは目も脱皮する、らしい。ザリガニ好きの子どもに教えてもらった。ちなみに、子どもたちはエビも好きだ。回転寿司に行くと、必ず注文する。ザリガニとエビは、似ているようでやはり違うようだ。

4位.メダカ

f:id:hobiwo:20160524231120p:plain

メダカは飼いやすい。環境が整えば、どんどん卵を産み、増殖する。名前をつけて育てていても、識別は不可能になるほどだ。ただし、うっかりベランダに出しっぱなしにしておくと、鳥のエサになるなどして、全滅する恐れがある。事実、全滅した。

3位.蚕

f:id:hobiwo:20160524231300p:plain

四六時中桑の葉を食べ、卵から一万倍ほどの大きさにまで成長する。夜中、むしゃむしゃと葉を食べる音が聴こえる。糸を吐き、繭を作り、蚕蛾になる。そして、一週間で死ぬ。人のために、糸を作るために生まれて死ぬ、その儚い命に胸が痛くなる。

2位.ひよこ

f:id:hobiwo:20160524231711p:plain

小学校三年生の時、縁日のひよこ釣りで三羽ゲットした。一匹はすぐに死んだが、残り二匹はコケコッコーと鳴くまで育てた。近所から苦情がきた。なくなく近所のおじさんに譲った。後日、「骨ばっかりで食うところなかったわ」と言われた。号泣した。

1位.犬

f:id:hobiwo:20160525072630p:plain

社会人になって犬を飼った。売れ残りの子犬を。飼い始めて、重度の食物アレルギーと判明。動物病院通いで生活苦になりかけた。犬のために生きている時期があった。年とともに症状は収まり、十三歳となった今も子犬のように元気だが。

www.hobiwo.com

まとめ

生き物を飼うことで学べることは多い。しかし、中途半端な気持ちで、飼ってはいけない。こんなふざけたイラストを描いて、説得力に欠けるが。